某食品工場S社様

食品

排水ソリューション

排水処理設備の運転管理をNAGASEがサポート!
管理の手間とコストを削減し、安心運用を実現

排水処理の点検や運転データの管理をNAGASEへ委託することで、日々の運転管理の手間を削減し、データを効率的に活用することで安定した設備運用と改善が実現しました。

お持ちの課題

ご相談内容

排水処理設備の運転管理に係る人件費を削減し、運転管理の効率化を図りたい。

課題発生時の状況

排水処理設備においては、元々点検頻度が多く、運転管理の複雑さやデータの煩雑な管理が現場スタッフの負担となっていました。また、設備の安定稼働を維持するために高度な技術や専門知識が求められる中、不具合やトラブルの早期発見・対処が難しいといった課題も抱えていました。

拡大する

解決への取り組み

NAGASEがサポートを行い、現状の運転管理状況を調査した上で、必要な管理方法、頻度、項目を決定しました。その後、平日午前中にNAGASEの担当者が定期訪問し、設備の点検管理やデータ取得などの運転管理業務を代行いたしました。これまで十分に活用されていなかった運転データについても、毎月NAGASEが集計・解析を行い、お客様とともに振り返りを実施。運転管理の改善に向けたPDCAサイクルを回すことで、運用の質を向上させました。

得られた成果

NAGASEのサポートで運転管理が効率化、コスト削減と負担軽減を実現。

NAGASEのサポートにより、運転管理の効率化が実現し、スタッフの負担が大幅に軽減されました。具体的には、運転管理業務をNAGASEが代行することで、点検頻度やデータ管理の煩雑さが解消され、現場の業務負担が減少しました。また、運転データの集計と解析を毎月行うことで、設備の運用状況を継続的に把握できるようになり、これまで使用していた薬品を大幅削減し、ランニングコストの低減も達成しました。さらに、PDCAサイクルを回すことにより、運転管理の改善が進み、設備の安定稼働を維持しながら、人件費の削減にも貢献しました。全体的に、安心して運用できる体制が整い、業務の効率化とコスト削減が実現しました。

対応前

使用量(kg/月)

費用(円/月)

凝集剤

2,000

2,000,000

苛性ソーダ(固形)

300

50,000

※上記以外にも使用薬品あり

対応後

使用量(kg/月)

費用(円/kg)

凝集剤

0

0

苛性ソーダ(固形)

75

12,500

NAGASEのサポートにより、運転管理の効率化とコスト削減が実現し、安定した設備運用を実現しました。同じ悩みを抱えているお客様も、ぜひご相談ください。私たちが最適な解決策を提供いたします。

これまでは排水処理設備の運用ノウハウが社内になく、拠り所がなかったが、NAGASEが運転管理と解析レポートを提出してくれることで、社内での排水処理に関する理解も深まった。また薬品使用量の削減ができるとは想定していなかったので、潜在的な課題を抽出・解決してくれて感謝している。引き続き設備の安定稼働とコストダウンに貢献して欲しい。

本件に関するお問い合わせ

下のフォームにお問い合わせ内容をご入力いただき、
個人情報の取り扱いに同意のうえ「送信」ボタンを押してください。