イベントの内容
企業の皆様が脱炭素への取組みをされている中で、欧州では様々な規制が生まれています。
今回取り上げるのは、EU発の炭素国境調整メカニズム(CBAM)は、EU域外から輸入される製品に対して、製品に含まれるGHG排出量の申告と「炭素価格」の支払いを義務付ける制度です。 また、2025年2月に公表されたオムニバス草案は、サステナビリティ規制の簡素化を目的とした法案です。
本ウェビナーでは、CBAM規制の基礎的な情報から適用範囲、必要な準備、そして第三者検証について詳しく解説します。CBAM規制にご関心のある企業の皆様にとって、有益な内容となっていますので、是非ご参加ください。
セミナーの内容
プログラム概要
1. CBAM規制とオムニバス草案の概要
2. セクター別CBAM規制の影響と対応策(鉄・アルミ)
3. CBAM第三者検証の概要
4. Q&A
こんな人におすすめ
環境管理部門の責任者、サステナビリティに関心のある企業経営者、GHG排出量報告に関する実務担当者、その他CBAM規制に関心のある方
申し込む