plaplat
  • TOP
  • セミナー
  • サステナ手帖
  • プラ図鑑
  • 環境調査依頼
  • ABOUT
  • お問い合わせ
# グリーン電力証書 # カーボンリーケージ # ブルーカーボン # CBAM # EPEAT
# グリーン電力証書# カーボンリーケージ# ブルーカーボン# CBAM# EPEAT
メルマガ
登録
お問い合わせ
  • 百合子先生
  • 温室効果ガス
  • 削減目標

教えて、百合子先生! 温室効果ガス排出量の削減目標と評価についての考え方

2024/7/30

早渕 百合子

九州大学 芸術工学府 芸術工学専攻 環境設計部門 併)洋上風力教育研究センター 脱炭素エネルギーマネジメント研究部門 部門長 併)エネルギー研究教育機構 併)次世代燃料電池産学連携研究センター

この記事の編集者

早渕 百合子

九州大学 芸術工学府 芸術工学専攻 環境設計部門 併)洋上風力教育研究センター 脱炭素エネルギーマネジメント研究部門 部門長 併)エネルギー研究教育機構 併)次世代燃料電池産学連携研究センター

京都大学大学院エネルギー科学研究科修了。京都大学エネルギー理工学研究所、国立環境研究所勤務を経て、現職。 国連気候変動枠組条約及び京都議定書、パリ協定の下でのUNFCCC Expert Reviewer(排出量審査官)の資格をもつ。京都議定書の下での日本国の温室効果ガス排出・吸収量の算定、国連締約国会合(COP)での国際交渉経験をもつ。

関連記事

業界動向

教えて、百合子先生!持続可能な社会に向け、どういったリサイクル行動が必要ですか?

2025/4/2

業界動向

教えて、百合子先生! 「環境に良い」と分かっていても、行動できないのはなぜですか?

2024/12/3

業界動向

教えて、百合子先生! プラスチックのリサイクルってどうなんですか?

2024/10/2

業界動向

教えて、百合子先生! 日本の温室効果ガス排出・吸収量の状況

2024/8/30

業界動向

教えて、百合子先生! 気候変動にサプライチェーン全体で取り組む必要性

2024/7/4

2024/7/4

TOP 記事一覧 アクセスの多い記事一覧 プラ図鑑 サステナ手帖 セミナー
ABOUTニュース一覧 環境調査依頼 お問い合わせ
会社概要プライバシーポリシー個人情報保護方針当サイトのご利用にあたってソーシャルメディアポリシー
TOPABOUTセミナーサステナソリューションプラ図鑑サステナ手帖ニュース一覧 環境調査依頼 お問い合わせ
会社概要プライバシーポリシー個人情報保護方針当サイトのご利用にあたってソーシャルメディアポリシー
plaplatCopyright © Nagase & Co., Ltd.All rights reserved.