DOWSIL™ OFS-6341 Silane
ノルマルオクチルトリエトキシシラン。浸透性の高い撥水剤用途に適している。
Overview
製品概要
高純度の未希釈の N-オクチルトリエトキシシランです。 適切な溶剤で希釈すると、撥水製品の配合に使用できます。 適切に塗布すると、配合された製品が浸透し、セメント質基材と化学反応して撥水性をもたらします。 処理された基材は疎水性となり、元の外観が維持されます。 この材料は、アルカリ性または酸性環境の存在下で空気中および基板内の水分と反応してヒドロキシ基を生成します。 これらのヒドロキシ基は基材およびそれ自体と結合して、基材への水の吸収を阻害する疎水性処理を生成します。
特徴と長所
撥水製品の配合に使用可能 吸水を抑制する疎水性処理を行う
共有結合マトリックス中の極性フィラーの分散を向上させることができる
コンクリート表面に深く浸透するための小さな分子構造
表面改質により、非極性基材への適合性を向上させることができる
用途
- 商業ビル
- 駐車デッキ/ガレージ
- 高速道路
- 橋梁構造物
- フィラー処理
特性
官能基 | オクチル(C8) |
化学名 | n-オクチルトリエトキシシラン |
アルコキシ基 | エトキシ |
分子量 | 276.5 |
比重 | 0.88 |
危険物分類 | 4-3-Ⅲ |
既存化学物質番号 | 2-3784 |
CAS番号 | 2943-75-1 |
最小被覆面積(m2/g) | 282 |
上表に記載の数値は代表物性値であり、出荷規格ではありません。
化学構造式

SDS、販売規格(品質保証期間を含む)、各国法規制データシート(RDS)は以下のダウ・東レ社のWEBから取得出来ます。