2024年6月24日、昌化化学技術(連雲港)有限公司(昌化化学技術株式会社の子会社)は、連雲港でCO2ベースのポリオールおよび高性能ポリオールプロジェクトの起工式を行いました。このプロジェクトは、総投資額約58億元で、約44万平方メートルの敷地に段階的に建設されます。第1フェーズには、年産8万トンのCO2ベースのポリオール施設、年産30万トンのポリエーテルポリオール施設、年産36万トンのポリマーポリオール施設、年産8000トンの触媒施設が含まれています。特に、年産8万トンのCO2ベースのポリオール施設は、低温・低圧のCO2ベースのポリオール製造プロジェクトとして世界初のものです。
「昌化化学は『低炭素経済を推進し、技術主導の化学をリードする』という開発哲学を貫き、技術革新を通じて産業のアップグレードを推進しています」と、昌化化学の総経理である陳風球氏は述べました。「昌化化学(連雲港)有限公司は、連雲港石油化学産業基地の戦略的配置に基づいて設立され、国家政策や産業発展のトレンドに合致しています。我々は実践的かつ厳格な態度で、安全な建設を確保し、高品質・高水準・高効率の要求に厳格に従い、プロジェクトの進行を推進します。」

「気候変動への対応は、我々の時代の重要な課題の一つです。昌化化学は、新しい技術への投資を通じて、社会がカーボン排出削減に成功し、次世代に向けたより持続可能な解決策を創出するための真のリーダーシップを示しています」と、エコニック・テクノロジーズのCEOであるキース・ウィギンズ氏は述べました。

「中国は数十年の発展を経て、ポリウレタン産業で顕著な成果を上げ、統合されたポリウレタン産業チェーンを確立し、経済および社会発展に貢献してきました。中国のポリウレタン産業は、高品質な発展の段階に移行しています。昌化化学のCO2ベースのポリオールと高性能ポリオールプロジェクトは、国家の二重カーボン目標およびグリーン経済の移行と一致し、産業革新を推進する重要な取り組みを表しています。CO2技術を通じたカーボン削減と新材料の統合は、ポリウレタン産業の高品質な発展を促進するために重要な意義を持っています」と、中国ポリウレタン産業協会の会長である楊茂良氏はコメントしました。

「CO2ベースのポリオールと高性能ポリオールプロジェクトの開始は、昌化化学のグリーン化学および持続可能な発展戦略において重要なステップであり、国家の二重カーボン目標に合致しています」と、昌化化学の会長である郭博士は述べました。「我々は、世界の先進的なCO2変換技術とインテリジェントな製造システムを利用して、安全性、効率性、環境への配慮を確保します。今日、我々はゼロカーボンポリオールの新しい時代に踏み出しました。革新と責任を通じて、より持続可能な未来へと進んでいきましょう。」

「昌化化学のCO2ベースのポリオールと高性能ポリオールプロジェクトは、連雲港石油化学産業基地の産業チェーンの拡張において重要なプロジェクトです。このプロジェクトは、昌化化学のグリーン化学における革新力を示し、都市の持続可能な発展のためのマイルストーンを意味します。基地のグリーン変革を促進し、都市の持続可能な発展を促すでしょう」と、連雲港市副市長の呂氏は述べました。

今後、昌化化学は低炭素および持続可能な発展の開発哲学を堅持し、ポリウレタン産業の革新「アクセラレーター」としての役割を果たし、産業チェーンのグリーン変革を推進することに努めていきます。