BASFとパートナー企業、世界初の持続可能なトウゴマ栽培プログラム「Pragati」を発表

8,000人以上の農家が認証を取得、収穫量も大幅に増加
9,000ヘクタール以上の主に半乾燥地がSuCCESS®サステナビリティコードに基づき繰り返し栽培
第3フェーズ(2023~2026年)は、持続可能なトウゴマ栽培における女性の参加促進により注力

ドイツ・ルートヴィヒスハーフェンおよびインド・グジャラート州にて、2025年2月4日 — 世界初の持続可能なトウゴマ栽培プログラム「Pragati」は、2023/2024年シーズンに8年目の運用を完了しました。現在、8,000人以上の農家がこのプログラムのもとで認証を取得し、個々の農家の収穫量も大幅に増加しました。プログラムは、主に半乾燥地である9,000ヘクタール以上の土地に拡大し、SuCCESS®サステナビリティコード(詳細は www.castorsuccess.org 参照)に基づいて管理されています。BASF、アルケマ、Jayant Agro-Organics、および実施団体であるSolidaridadは、2016年5月にこのプロジェクトを共同で立ち上げました。プログラムメンバーは、2024年の結果と影響について次のように更新しています。

  • 10,000人以上の農家がトレーニングを受け、そのうち8,000人以上が認証取得。
  • 約10万トンの認証済みトウゴマ種子が栽培され、前年(74,500トン)から大幅に増加。この成長により、持続可能なトウゴマ豆の世界的な供給網への安定供給が確保されています。
  • 2023/2024年の作物サイクルでは、SuCCESS認証農家の収穫量が、地域の地方政府が公表した数値と比べて57%高い結果に。
  • 2023/2024年には9,000ヘクタール以上がSuCCESSコードに基づき管理され、プログラム開始以来累計で36,000ヘクタールを超えました。トウゴマ農家は、栽培が収益性の高い作物とみなされているため、農地を拡大しています。
  • Pragatiプログラムで採用された農法により、従来農法と比較して水使用量が削減。実証圃場での測定データでは約33%の水削減が示されました。
  • 8,200セット以上の個人用防護具(PPE)キットと5,500個以上の作物保護用保管箱が無償で配布されました。
  • 2024年には、すべてのプロジェクト村で100回以上の医療キャンプが開催され、6,000人以上のプロジェクト対象者と2,300人の非対象者(農家、労働者、その家族)の健康状態がモニタリングされました。対象者の約50%は女性でした。
  • 年間で420回以上の能力強化トレーニングが農家向けに実施されました。
  • 700人以上のリードファーマー(農家リーダー)が特定され、認証農家グループを指導するためのトレーニングを受けました。
  • 現在のフェーズの戦略に従い、今年はジェンダー(性別)に特に焦点を当てました。今年は17のプロジェクト村から1,100人以上の女性がプログラムに参加し、良好な農業実践に関する詳細なトレーニングを受けました。このトレーニングは、生産性の向上とともに、安全で持続可能かつ再生可能な農業を促進することを目的としています。すべての参加者はまた、プログラムのデジタルリテラシーおよび金融リテラシーのモジュールにも参加しました。

「未亡人として、私は家族を一人で支えなければなりません。Pragatiプログラムのおかげで、農業技術を改善し、家族をよりよく支えることができました」と、グジャラート州メーサナ地区カホダ村のトウゴマ農家、パテル・シタベン・ラメシュバイさんは語ります。「学んだ良好な農業実践のおかげで、栽培コストを20〜25%削減できました。また、認証済み種子を使用するようになり、作物の健康状態が改善し、生産量も増加しました。節約できたお金で、息子の自動車修理工場のために新しい機械を購入することができました。本当に進歩を実感しています。私自身、家族、そして地域社会にとって良い環境にありますと、今では他の農家にも安全で持続可能なトウゴマ栽培の実践を支援しているシタベンさんは付け加えました。

来年、Pragatiプログラムは10周年を迎えます。インド・グジャラート州で1,000人以上のトウゴマ農家を対象としたベースライン調査の完了を受けて開始されたこのイニシアチブは、トウゴマ栽培の収益性と栽培の容易さを重要な要素として特定しました。それ以来、このプロジェクトは持続可能な農業実践の採用、廃棄物管理の促進、水資源の効率的な使用、土壌肥沃度の維持、健康と安全対策の強化、そして人権の尊重を通じて、収穫量と農家収入の向上を目指してきました。2025年には、これまでの成果を活かし、持続可能な生産のさらなる進展を目指していきます。

https://www.pudaily.com/Home/NewsDetails/53885

Share Please!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる