トピックス– category –
-
トピックスBASF、エネルギーコスト高騰を受け1年後に2,600人の人員削減を決定
ドイツの化学メーカーBASF SEは、年間5億ユーロのコスト削減を目標とし全世界の従業員の約2%にあたる2,600人を解雇する予定です。また、世界経済の悪化を理由に自社株買いプログラムも前倒しで打ち切ると付け加えました。BASFは、2つのアンモニア工場と関... -
トピックスLanxessとCovestro、主要基礎化学品の生産提携に合意
Lanxessは、より持続可能で二酸化炭素排出量の少ない原料を生産するためにCovestroと協力し、主要な基礎化学品の生産について合意に至ったと発表しました。Lanxessは、レバークーゼンとクレフェルド・ウエルディンゲンにあるCovestroの生産拠点から、塩素... -
トピックスシノペック、中国初のメタノールから水素を取り出す水素充填ステーションを実用化
中国石油化工集団公司(シノペック)は、大連に国内初のメタノールから水素への燃料補給サービスステーションを正式に開設しました。この施設は、石油、ガス、水素、電気充電サービスを提供するこれまでの拠点からアップグレードされたもので、1日に1,000... -
トピックスIndorama 社、インドで3番目のスパンデックス製造施設を開設
2012年からスパンデックス「Inviya」ブランドの製造・販売を手がけるIndorama India Ltd.は、2023年2月4日にBaddi(ヒマーチャル・プラデーシュ州・インド)で第3製造所の商業生産を開始しました。2023年2月のBaddiでの第3工場の開始により、日量25メート... -
トピックス日本の三井化学が三菱ガス化学にバイオビスフェノールAを供給へ
日本の石油化学会社である三井化学は、茨城県東部の鹿島工場でバイオポリカーボネートを製造するために、バイオマス由来のビスフェノールA(BPA)を同業の三菱ガス化学(MGC)に供給する予定です。三井化学は、2021年12月からフィンランドの精製会社ネステ... -
トピックスLOTTE INEOS Chemical、韓国・蔚山に25万トンの酢酸ビニルモノマープラント新設を決定
LOTTE INEOS Chemicalは、蔚山の既存プラントに隣接する土地を追加購入し酢酸ビニルモノマー(VAM)第3工場の増設により、VAMの生産能力を現在の45万トンから70万トンに増強する計画を発表しました。新プラントは2025年末までに稼動する予定です。VAMは、...