トピックス– Topics –
-
トピックスBASF、ASEANおよび南アジアでMDIの価格を引き上げ
2025年1月7日に、 BASFは、Lupranate® MDI(メチレンジフェニルジイソシアネート)MSグレードの価格を、ASEANおよび南アジア地域で1メトリックトンあたり300ドル引き上げると発表しました。この価格改定は、即日適用されるか、契約条件に従って順次適用さ... -
トピックスBASF、ASEANおよび南アジアでTDIの価格を引き上げ
2025年1月10日、 BASFは、Lupranate® TDI(トルエンジイソシアネート)の価格を、ASEANおよび南アジア地域で1メトリックトンあたり300ドル引き上げると発表しました。この価格改定は、即日適用されるか、契約条件に従って順次適用されます。価格調整の理由... -
トピックスBASF、ASEANおよび南アジアでMDIの価格を引き上げ
2025年1月7日に、 BASFは、Lupranate® MDI(メチレンジフェニルジイソシアネート)MSグレードの価格を、ASEANおよび南アジア地域で1メトリックトンあたり300ドル引き上げると発表しました。この価格改定は、即日適用されるか、契約条件に従って順次適用さ... -
トピックスHBSのウォールシステムとSPFにより、ケベックのアパート建設が迅速化
ケベック州南部のサント=マリーで進められた新しい賃貸コンドミニアムプロジェクトの迅速な建設には、Huntsman Building SolutionsのD-Max Wallアセンブリが活用されました。このシステムにはスプレーポリウレタンフォーム(SPF)断熱材が組み込まれてい... -
トピックスICLグループ、革新的な難燃剤「VeriQuel R100」を発表
ICL Group Ltd.(ICL)は、リン系の反応型難燃剤「VeriQuel R100」を発表しました。この革新的な製品は、硬質ポリウレタン断熱材向けに開発されており、外装パネルや壁内設置、PIR(ポリイソシアヌレート)屋根材に適しています。PIR屋根材は商業用屋根の7... -
トピックス市況レポート 2025年2月
<【 TDI】北米 価格上昇も今後の動向を注視2月の中国TDI輸入価格(ICIS/LOW)は、僅かに上昇した。中国国内価格(ICIS/LOW)は、春節後の需要見通しは良好であると推察されていたが、川下需要が低調なこともあり、下落した。 ASEAN価格(ICIS/LOW)は、2月度...
-
サステナビリティコベストロ、上海にポリカーボネート用メカニカルリサイクルラインを設置
コベストロは今回、上海の統合サイトにポリカーボネートのメカニカルリサイクル(MCR)のための初の専用ラインを設置する計画を発表しました。この新しいMCRラインは、電気・電子製品、自動車用途、消費財の製造におけるコンパウンド工程で主に使用される... -
サステナビリティBRITA、BASFのバイオマスバランス・スチレンをベースにしたINEOS Styrolutionスチレン・ソリューションを選択
BRITA社は、浄水器用水差しの原材料に、INEOS Styrolutionの持続可能なTerluran® ECO、Styrolution® PS ECOおよびNAS® ECO材料群を選択したと発表しました。これらの材料には、INEOS StyrolutionとBASF社の協力により最近発表されたスチレンメチルメタクリ... -
イソシアネート原料BASF、GeismarのMDI拡張の最終段階を確認
BASFは、ルイジアナ州にあるGeismar工場のメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)工場の拡張プロジェクトの最終段階を進めています。BASFは、多段階の能力拡張の第3段階として、10年半ばまでに生産能力を年産60万トンに引き上げ、北米のMDI顧客... -
イソシアネート原料ハンツマン、ルイジアナ州ガイズマーのポリウレタン工場で新型スプリッターの商業運転を開始
ハンツマンコーポレーション(NYSE: HUN)は2022年7月15日、ルイジアナ州のガイズマー工場で新しいメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)スプリッターの商業運転を開始したことを発表しました。1億8000万ドルを投じたこのスプリッターにより、ハンツ... -
サステナビリティBASF、プラスチックのリサイクルを可能にする触媒・吸着剤「PuriCycle®」を発表
BASFは、最も複雑な廃プラスチックの熱分解フィードを浄化するための高性能製品の新ラインアップ、PuriCycle®を発表しました。PuriCycle®は、プラスチック廃棄物のケミカルリサイクルから得られる二次原料である熱分解油を精製し、バリューチェーンの最初... -
ウレタンエラストマーコベストロ、上海の新設プラント(PUDとエラストマー)起工式を行う
コベストロは2002年7月8日、上海の統合サイトにあるPUDとエラストマーの新工場の起工式を行いました。PUDの新工場は2024年に、ポリウレタンエラストマーの施設は2023年に稼働する予定です。コベストロは、2001年からの10年間は中国市場進出の足がかりとな...
フォームタイムス– Times –
-
BIP フォームライトエコSB-6400 高難燃吹付UFを開発 作業者の安心安全を
記事全文はフォームタイムス2025年3月1日 2242号にて掲載
-
経産省 軟硬質ともに減少 2024年のウレタンフォーム生販実績 硬質ウレタンフォームは横ばい気味 軟質は自動車分野響く
記事全文はフォームタイムス2025年3月1日 2242号にて掲載
-
日本ウレタン工業会 ウレタン建材過去最高の出荷 24年は約7%の増に主力の防水材が貢献
記事全文はフォームタイムス2025年2月15日 2241号にて掲載
-
財務省 24年のイソシアネート輸出7%増 イソの輸出の続伸に、輸入は微減で前年並み
記事全文はフォームタイムス2025年2月15日 2241号にて掲載
-
イノアック サーマックスRCP サーマックスと石膏ボード 複合パネルで省施工性
記事全文はフォームタイムス2025年1月15日 2239号にて掲載
-
経産省 10月の軟質横ばい 硬質ウレタンフォームは若干の減 生産トータルは昨年最高に
記事全文はフォームタイムス2025年1月15日 2239号にて掲載