概要
用途
記事
比較


1.18


108~
Tg(℃)

N/A
Tm(℃)

寸法安定性

透明性

耐衝撃性

耐薬品性

耐加水分解性

ポリカーボネートと似た特徴を持っているが、ビスフェノールAを使用しない材料でありながら、そこそこの耐熱性と耐薬品性、耐加水分解性を保持

- 透明プラスチックでありながら、耐衝撃性、耐薬品性に優れており、PC(ポリカーボネート)では溶剤割れを起こしてしまうようなケースでも使用が可能な場合が有る。
- 肉厚でもガラスのような透明性を持ち、食品容器への採用例が多い。

ガラス代替食器

採用理由
ガラスのような透明感(高光線透過度、低ヘイズ)、軽量(低比重)、落としても割れにくい(耐衝撃性)、食洗機洗浄対応(耐熱性・耐薬品性)
出典 www.nagase.co.jp/pp/tritan/

