概要
用途
比較


1.21


193
Tg(℃)

N/A
Tm(℃)

寸法安定性

耐衝撃性

難燃性

耐候性

弾性変形回復特性

電気特性

耐薬品性

射出成形性難

ビスフェノールAとジカルボン酸クロライドとの界面重合により得られる。ユニチカが世界に先駆けて上市した日本生まれプラスチックであり、現在もユニチカがオンリーワンサプライヤーである。

- 耐熱性が193℃と高い非晶性の透明樹脂。その他、高衝撃強度、耐候性、耐クリープ性などを特長とする。
- ポリカーボネート樹脂に性能が類似しており、ポリカーボネート樹脂の耐熱性、耐薬品性が不足する際に利用されるケースが多い。
- 耐熱性を更に高めたリフロー対応グレード(Tg265℃)や、ポリエステルとのアロイにより耐薬品性を改良したアロイグレードもラインナップされている。



